ATPハレ 06/19 15:25 27 ロジャー・フェデラー v Mayer, Florian 6-0,7-6
ATPハレ 06/17 15:30 26 ロジャー・フェデラー v エルネスツ・グルビス 6-3,7-5
ATPハレ 06/15 15:30 25 ロジャー・フェデラー v フィリップ・コールシュライバー 7-6,3-6,7-6
ATPマドリード 05/06 16:45 25 ロジャー・フェデラー v ニック・キリオス 7-6,6-7,6-7
デビスカップ 11/23 12:00 - リシャール・ガスケ v ロジャー・フェデラー 4-6,2-6,2-6
デビスカップ 11/21 15:50 - ガエル・モンフィス v ロジャー・フェデラー 6-1,6-4,6-3
チャレンジャー上海 10/12 08:30 29 ロジャー・フェデラー v ジル・シモン 7-6,7-6
チャレンジャー上海 10/11 12:00 28 ノバク・ジョコビッチ v ロジャー・フェデラー 4-6,4-6
チャレンジャー上海 10/10 12:25 27 ロジャー・フェデラー v Benneteau, Julien 7-6,6-0
チャレンジャー上海 10/09 13:00 26 ロジャー・フェデラー v ロベルト・バウティスタ・アグート 6-4,6-2
チャレンジャー上海 10/08 13:45 25 ロジャー・フェデラー v メイヤー,レオナルド 7-5,3-6,7-6
デビスカップ 09/14 10:00 1 ロジャー・フェデラー v ファビオ・フォニーニ 6-2,6-3,7-6
デビスカップ 09/12 11:00 1 ロジャー・フェデラー v ボレッリ,シモーネ 7-6,6-4,6-4
全米オープン 09/06 19:15 28 マリン・チリッチ v ロジャー・フェデラー 6-3,6-4,6-4
全米オープン 09/05 00:00 27 ガエル・モンフィス v ロジャー・フェデラー 6-4,6-3,4-6,5-7,2-6
全米オープン 09/02 23:00 26 ロベルト・バウティスタ・アグート v ロジャー・フェデラー 4-6,3-6,2-6
全米オープン 08/31 20:05 25 グラノーラーズ,マーセル v ロジャー・フェデラー 6-4,1-6,1-6,1-6
全米オープン 08/30 00:00 24 Groth, Sam v ロジャー・フェデラー 4-6,4-6,4-6
全米オープン 08/26 23:00 23 Matosevic, Marinko v ロジャー・フェデラー 3-6,4-6,6-7
ATPシンシナティ 08/17 20:00 29 フェラー,デイビッド v ロジャー・フェデラー 3-6,6-1,2-6
ATPシンシナティ 08/17 01:55 28 ミロシュ・ラオニッチ v ロジャー・フェデラー 2-6,3-6
ATPシンシナティ 08/15 23:00 27 アンディ・マリー v ロジャー・フェデラー 3-6,5-7
ATPシンシナティ 08/14 23:00 26 ガエル・モンフィス v ロジャー・フェデラー 4-6,6-4,3-6
ATPシンシナティ 08/13 19:15 25 バセク・ポシュピシル v ロジャー・フェデラー 6-7,7-5,2-6
ウィンブルドン 07/06 13:00 29 ノバク・ジョコビッチ v ロジャー・フェデラー 6-7,6-4,7-6,5-7,6-4
ウィンブルドン 07/04 15:30 28 ロジャー・フェデラー v ミロシュ・ラオニッチ 6-4,6-4,6-4
ウィンブルドン 07/02 14:40 27 スタン・ワウリンカ v ロジャー・フェデラー 6-3,6-7,4-6,4-6
ウィンブルドン 07/01 12:00 26 トミー・ロブレッド v ロジャー・フェデラー 1-6,4-6,4-6
ウィンブルドン 06/28 16:40 25 ギラルド,サンティアゴ v ロジャー・フェデラー 3-6,1-6,3-6
ウィンブルドン 06/26 17:15 24 ミュラー,ジレ v ロジャー・フェデラー 3-6,5-7,3-6

ロジャー・フェデラー(Roger Federer ドイツ語発音: [ˈrɔdʒər ˈfeːdərər]、1981年8月8日 - )は、スイス・バーゼル出身の元男子プロテニス選手。ATPツアーでシングルス103勝、ダブルス8勝。身長185cm、体重85kg。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。

グランドスラム優勝回数歴代3位20勝。史上6人目のキャリア・グランドスラム達成者。芝コートでは無類の強さを誇り、ウィンブルドン最多8回優勝2003年からの5連覇を誇り「芝の王者」としての呼び声も高い。全米オープン最多連覇の5連覇、マスターズ1000では歴代3位となる28回の優勝記録を持つ。世界ランキング1位最長連続記録237週。ツアー通算111勝。 スイス代表としても功績を残しており、2001年・2018年・2019年ホップマンカップで優勝、2008年北京五輪・男子ダブルス金メダル、2012年ロンドン五輪・男子シングルス銀メダル、2014年デビスカップ優勝に貢献した。2022年9月24日レーバーカップにてラファエル・ナダルとペアを組み、引退試合をした。