FIBAワールドカップ 09/07 12:00 1 [2] ドイツ v セネガル [4] W 89-78
FIBAワールドカップ 09/05 08:30 3 ドイツ v ヨルダン W 96-62
FIBAワールドカップ 09/03 08:30 2 [4] ドイツ v ドミニカ共和国 [1] L 68-70
FIBAワールドカップ 09/01 12:30 1 [3] フランス v ドイツ [3] L 78-74
国際 08/28 12:00 - オーストラリア v ドイツ W 64-74
国際 08/24 06:00 - 日本 v ドイツ L 86-83
国際 08/23 08:00 - ドイツ v チュニジア W 89-70
国際 08/18 13:00 1 [1] ドイツ v ポーランド [4] W 92-84
国際 08/17 18:00 1 [1] ドイツ v チェコ共和国 [2] W 87-68
国際 08/16 18:00 1 ドイツ v ハンガリー W 83-62
国際 08/11 15:45 - ドイツ v スウェーデン W 78-46
FIBAワールドカップ予選 02/24 17:00 6 [2] ドイツ v ギリシャ [1] L 63-69
FIBAワールドカップ予選 02/21 17:30 5 [5] イスラエル v ドイツ [1] L 81-77
FIBAワールドカップ予選 12/03 19:00 4 [2] ドイツ v エストニア [6] W 87-70
FIBAワールドカップ予選 11/30 17:00 3 [2] ギリシャ v ドイツ [1] L 92-84
FIBAワールドカップ予選 09/16 16:00 2 [1] ドイツ v イスラエル [4] W 112-98
FIBAワールドカップ予選 09/13 16:00 1 [6] エストニア v ドイツ [1] W 43-86
国際 09/08 15:30 1 イタリア v ドイツ L 71-62
国際 09/07 18:00 1 ドイツ v トルコ L 79-100
FIBAワールドカップ予選 07/02 18:00 6 [2] セルビア v ドイツ [1] W 81-88
FIBAワールドカップ予選 06/29 17:30 5 [1] ドイツ v オーストリア [4] W 85-63
FIBAワールドカップ予選 02/25 15:00 4 [3] ジョージア代表 v ドイツ [1] W 77-87
FIBAワールドカップ予選 02/23 18:30 3 [1] ドイツ v セルビア [2] W 79-74
FIBAワールドカップ予選 11/27 19:20 2 [4] オーストリア v ドイツ [2] W 49-90
FIBAワールドカップ予選 11/24 18:30 1 ドイツ v ジョージア代表 W 79-70
ユーロバスケット 09/12 15:45 3 [2] ドイツ v スペイン [1] L 72-84
ユーロバスケット 09/09 12:15 4 [2] ドイツ v フランス [3] W 84-81
ユーロバスケット 09/06 11:45 5 [2] ドイツ v リトアニア [1] L 72-89
ユーロバスケット 09/05 15:30 4 [1] イタリア v ドイツ [2] W 55-61
ユーロバスケット 09/03 18:30 3 [3] ドイツ v イスラエル [6] L 80-82

バスケットボールドイツ代表(Germany national basketball team)は、ドイツバスケットボール連盟によって編成されるバスケットボールのナショナルチームである。

1990年のドイツ再統一に際して、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)がドイツ民主共和国(東ドイツ)を編入した経緯があるため、西ドイツ代表の歴史、記録はドイツ代表のものに引き継がれる。逆に東ドイツの歴史、経歴は現在のドイツ代表とは別個に扱われるのが通例である。なお、東ドイツ代表に関してはバスケットボール東ドイツ代表の項目を参照されたい。ここでは第二次世界大戦後、東西に分かれて代表が編成される1952年から東西ドイツが再統一される1990年までの事項に関しては「西ドイツ代表」と呼称されていたものに相当する。

History

1936年、ベルリンオリンピックに開催国として出場した。

1951年、欧州選手権に初めて出場。

1972年、自国開催のミュンヘンオリンピックで2回目のオリンピック出場。

1984年、ロサンゼルスオリンピックに出場。世界選手権は1986年に初出場。

東西ドイツの再統一後は1992年バルセロナオリンピックに出場。

1993年欧州選手権で初優勝して1994年世界選手権に出場したが予選リーグを突破できず12位。

ダーク・ノヴィツキーを擁して出場した2002年世界選手権で3位となり、ノヴィツキーがMVPを受賞した。

2005年に欧州選手権で準優勝し、2006年の世界選手権では初戦で日本に苦しめられたものの、グループBをスペインに次ぐ2位で通過し、最終的にはベスト8になった。

2008年、世界最終予選を勝ち抜き、4大会ぶりに出場したオリンピック北京大会は予選リーグ1勝4敗で敗退した。

2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップではデニス・シュルーダー、ダニエル・タイス、マキシ・クレバーらを擁したチーム編成で臨んだものの、ドミニカ共和国とフランスに敗れ1次ラウンド敗退に終わった。

2021年、オリンピック予選クロアチア・スプリト大会を勝ち抜き、3大会ぶりにオリンピック東京大会に出場。予選リーグを1勝2敗で突破し、準々決勝でスロベニアに敗れた。

2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップでは出場7回目にして悲願の初優勝を達成した。

ドイツのバスケットボールチームは、1935年に設立されたヨーロッパのバスケットボールの強豪国の1つです。国際バスケットボール連盟(FIBA)ヨーロッパ選手権で3度の優勝経験を持ち、オリンピックにも3度出場しています。チームは主にドイツ国内の選手で構成されており、ドイツ・ブンデスリーガでプレーしている選手が中心となっています。ドイツのバスケットボールチームは、その優れたチームワークと高い技術力、そして粘り強いディフェンスで知られています。近年では、デニス・シュルーダーやフランツ・ワーグナーなど、NBAで活躍する選手も輩出しています。ドイツのバスケットボールチームは、今後もヨーロッパのバスケットボール界を牽引する存在として期待されています。