WEリーグ 04/17 04:00 17 [5] マイナビ仙台レディース v アルビレックス新潟レディース [7] L 0-1
WEリーグ 04/02 04:00 16 [5] ジェフユナイテッド市原・千葉レディース v マイナビ仙台レディース [4] L 2-0
WEリーグ 03/27 04:00 15 [4] マイナビ仙台レディース v AC長野パルセイロレディース [8] W 2-0
WEリーグ 03/19 04:00 14 [1] INAC神戸レオネッサ v マイナビ仙台レディース [4] L 1-0
WEリーグ 03/05 04:00 12 [2] マイナビ仙台レディース v サンフレッチェ広島レジーナ [8] W 4-0
皇后杯 12/25 05:00 4 サンフレッチェ広島レジーナ v マイナビ仙台レディース L 2-0
WEリーグ 11/21 04:00 10 マイナビ仙台レディース v INAC神戸レオネッサ D 1-1
WEリーグ 11/13 04:00 9 [4] 浦和レッドダイヤモンズ・レディース v マイナビ仙台レディース [2] L 3-1
WEリーグ 11/06 04:00 8 [3] マイナビ仙台レディース v 日テレ・東京ヴェルディベレーザ [2] W 1-0
WEリーグ 10/17 05:00 6 [6] アルビレックス新潟レディース v マイナビ仙台レディース [4] W 0-3
WEリーグ 10/09 04:00 5 [3] マイナビ仙台レディース v ジェフユナイテッド市原・千葉レディース [10] D 1-1
WEリーグ 10/02 05:00 4 [11] ちふれASエルフェン埼玉 v マイナビ仙台レディース [4] W 0-3
WEリーグ 09/26 04:30 3 [3] マイナビベガルタ仙台レディース v 大宮アルディージャVENTUS [11] D 0-0
WEリーグ 09/18 09:00 2 サンフレッチェ広島レジーナ v マイナビベガルタ仙台レディース W 0-2
WEリーグ 09/12 07:00 1 マイナビ仙台レディース v ノジマステラ神奈川相模原 D 0-0
女子親善試合 05/29 03:00 - ジェフユナイテッド市原・千葉レディース v マイナビベガルタ仙台レディース W 1-2
女子親善試合 05/09 04:00 - マイナビベガルタ仙台レディース v ちふれASエルフェン埼玉 D 0-0
女子親善試合 04/24 05:00 - 浦和レッドダイヤモンズ・レディース v マイナビベガルタ仙台レディース D 1-1
皇后杯 12/24 06:00 - 日テレ・東京ヴェルディベレーザ v マイナビベガルタ仙台レディース L 4-1
皇后杯 12/20 05:00 - マイナビベガルタ仙台レディース v セレッソ大阪ヤンマーレディース D 3-3
皇后杯 12/13 05:00 - マイナビベガルタ仙台レディース v スフィーダ世田谷FC女子 D 1-1
なでしこリーグ1部 11/21 04:00 1 伊賀FCくノ一三重 v マイナビ仙台レディース W 0-2
なでしこリーグ1部 11/14 04:00 18 [6] マイナビベガルタ仙台レディース v 浦和レッドダイヤモンズ・レディース [1] L 1-2
なでしこリーグ1部 11/07 05:00 17 [7] ジェフユナイテッド市原・千葉レディース v マイナビベガルタ仙台レディース [6] D 1-1
なでしこリーグ1部 11/01 04:00 3 [7] マイナビベガルタ仙台レディース v 愛媛FCレディース [10] W 5-0
なでしこリーグ1部 10/17 05:00 4 [1] 浦和レッドダイヤモンズ・レディース v マイナビベガルタ仙台レディース [7] L 2-1
なでしこリーグ1部 10/11 04:00 8 [4] INAC神戸レオネッサ v マイナビベガルタ仙台レディース [6] L 3-0
なでしこリーグ1部 10/04 04:00 15 [10] 愛媛FCレディース v マイナビベガルタ仙台レディース [7] W 0-2
なでしこリーグ1部 09/26 04:00 14 マイナビ仙台レディース v ノジマステラ神奈川相模原 W 1-0
なでしこリーグ1部 09/20 07:00 13 [5] アルビレックス新潟レディース v マイナビベガルタ仙台レディース [8] W 0-1

マイナビ仙台レディース(マイナビせんだいレディース、英語: Mynavi Sendai Ladies)は、宮城県仙台市をホームタウンとするWEリーグに所属する女子サッカークラブである。

マイナビ仙台レディースは、宮城県仙台市を本拠地とする、日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)に所属する女子サッカークラブである。日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)に所属するチームとしては日本最北にある。通称、仙台L。

1981年、「東北電力を本拠とするサッカークラブを創設しよう」と、東北電力のサッカー部有志によって、仙台市に創設された。当時は「東北電力女子サッカー部」というチーム名で、宮城県女子サッカーリーグに参加した。

1996年に仙台市に本拠地を移し、「仙台女子サッカークラブ」に改称した。その後、「東北電力女子サッカー部」は、2000年に「TEPCOマリーゼ仙台」に改称した。

2003年にTEPCOマリーゼ仙台は、なでしこリーグに昇格した。2004年には、第14回全日本女子サッカー選手権大会で初優勝を果たした。

2008年に東北電力女子サッカー部は、仙台市に本拠地を移し、「TEPCOマリーゼ仙台」に改称した。2011年に発生した東日本大震災により、チームは活動停止を余儀なくされたが、2012年に活動を再開した。

2015年、マイナビがチームのスポンサーとなり、チーム名を「マイナビ仙台レディース」に変更した。2016年に、第36回全日本女子サッカー選手権大会で2度目の優勝を果たした。

2018年、マイナビ仙台レディースは、なでしこリーグで優勝を果たした。これは、宮城県の女子サッカークラブとしては初の快挙である。

2019年、マイナビ仙台レディースは、なでしこリーグで2連覇を果たした。また、第41回全日本女子サッカー選手権大会で3度目の優勝を果たした。

2020年、マイナビ仙台レディースは、なでしこリーグで3連覇を果たした。また、第42回全日本女子サッカー選手権大会で4度目の優勝を果たした。

2021年、マイナビ仙台レディースは、なでしこリーグで4連覇を果たした。また、第43回全日本女子サッカー選手権大会で5度目の優勝を果たした。

2022年、マイナビ仙台レディースは、なでしこリーグで5連覇を果たした。また、第44回全日本女子サッカー選手権大会で6度目の優勝を果たした。