欧州選手権女子 08/15 15:00 - アイカテリーニ・トリオウ v ナタリア・パルティカ W 0-3
欧州選手権女子 08/14 10:20 - ナタリア・パルティカ v Dzana Biogradlic W 3-0
WTTコンテンダー・チュニス女子 08/01 10:00 - アナスタシア ラヴロワ v ナタリア・パルティカ L 3-2
WTT Feeder Budapest Women Quals 07/18 16:30 - ナタリア・パルティカ v 橋本 帆乃香 L 0-3
WTT Feeder Budapest Women Quals 07/18 10:55 - ナタリア・パルティカ v リー チン・ワン W 3-0
チャンピオンズリーグ女子 04/15 15:39 - ヤナ・ヴァセンドヴァ v ナタリア・パルティカ W 2-3
Czech Republic Extraleague Women 03/11 15:00 - ナタリア・パルティカ v ヘレナ・ソメロバ W 3-0
Czech Republic Extraleague Women 03/11 14:40 - ナタリア・パルティカ v リリアナ・プラチャ W 3-0
Czech Republic Extraleague Women 03/11 14:20 - ナタリア・パルティカ v モニカ・ネメコバ W 3-0
WTTコンテンダー・マスカット女子 02/28 14:45 - ディヤ・パラグ チタレ v ナタリア・パルティカ L 3-0
チャンピオンズリーグ女子 01/21 19:05 3 サビーナ・スルヤン v ナタリア・パルティカ W 0-3
チャンピオンズリーグ女子 01/21 17:25 3 シャン・シャオナ v ナタリア・パルティカ L 3-1
欧州チャンピオンズリーグ女子 01/18 18:05 3 ナタリア・パルティカ v ニーナ・ミッテルハム L 0-3
World Championship Women 11/23 18:20 57 鄭 憲慈(チェン・シェンチュウ) v ナタリア・パルティカ L 4-2
チャンピオンズリーグ女子 11/07 12:00 - ナタリア・パルティカ v ソフィア L 1-3
チャンピオンズリーグ女子 11/06 20:40 - Jiaduo Wu v ナタリア・パルティカ W 1-3
チャンピオンズリーグ女子 11/05 12:20 - ティヤナ・ヨキッチ v ナタリア・パルティカ L 3-1
Olympics 2020 - Team Women 08/02 02:30 3 チョン・ジヒ v ナタリア・パルティカ - Cancelled
Olympics 2020 - Women 07/25 05:00 8 ディナ・メシュレフ v ナタリア・パルティカ L 4-2
Olympics 2020 - Women 07/24 06:00 7 ナタリア・パルティカ v ミシェル・ブロムリー W 4-0
欧州選手権女子 06/24 12:30 6 アディナ・ディアコヌ v ナタリア・パルティカ L 4-1
チャンピオンズリーグ女子 06/06 15:29 - Adamkova, K. v ナタリア・パルティカ W 2-3
Czech Republic Extraleague Women 06/06 14:40 - Cechova, Dana v ナタリア・パルティカ - View
ETTUカップ女子 05/08 14:10 3 アネタ マクスティ v ナタリア・パルティカ L 3-0
ETTUカップ女子 05/08 12:50 3 ティヤナ・ヨキッチ v ナタリア・パルティカ W 2-3
ETTUカップ女子 05/07 09:00 - タニア・プライアン v ナタリア・パルティカ L 3-0
チャンピオンズリーグ女子 05/07 08:20 - Jian Wey v ナタリア・パルティカ W 0-3
ETTUカップ女子 05/06 12:45 - ナタリア・パルティカ v Romane Le Scour W 3-1
チャンピオンズリーグ女子 05/01 14:37 - クララ・フラビコバ v ナタリア・パルティカ W 0-3
チャンピオンズリーグ女子 12/06 15:20 - ナタリア・パルティカ v マリア・シャオ - Cancelled

ナタリア・パルティカ(ポーランド語: Natalia Dorota Partyka、1989年7月27日 - )は、ポーランドのグダニスク出身の女子卓球選手。生まれつき右ひじから先がなかったものの、障害者だけの大会でなく健常者の大会にも出場しており、2008年には北京オリンピックに出場した。

2016年リオデジャネイロオリンピックでは団体に出場、1回戦で日本と対戦し敗退、パラリンピックでは金メダルを獲得。

パラリンピックには今までにシドニー、アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロ、東京の6回に出場している。2004年のアテネパラリンピックではシングルスでチェコのヨラナ・マトゥスコワを破り金メダルを獲得、団体でも銀メダルを獲得しており、2008年の北京パラリンピックではシングルスで決勝で中国の范蕾を破り金メダル、団体でもマウゴジャータ・グジェラックと共に銀メダルを獲得。2008年には北京オリンピックの女子団体にも出場しており、オリンピックとパラリンピックに出場した最初の卓球選手となった。