イタリア セリエD 02/18 13:30 24 ASDカルチョ・フラミニア v USラティーナカルチョ D 2-2
イタリア セリエD 02/11 13:30 23 USラティーナカルチョ v ルーパローマFC W 5-1
イタリア セリエD 02/04 13:30 22 トルトーリ v USラティーナカルチョ W 1-3
イタリア セリエD 01/28 13:30 21 ASオスティアマーレ v USラティーナカルチョ D 1-1
イタリア セリエD 01/24 16:30 18 USラティーナカルチョ v リエーティ L 0-3
イタリア セリエD 01/20 14:00 20 USラティーナカルチョ v カッシーノ W 3-0
イタリア セリエD 01/14 13:30 19 ブドーニ v USラティーナカルチョ L 5-1
イタリア セリエD 12/16 13:30 17 USラティーナカルチョ v モンテロージ・トゥーシア W 3-2
イタリア セリエD 12/10 13:30 16 ヌオレーゼ v USラティーナ・カルチョ1932 W 0-3
イタリア セリエD 12/03 13:30 15 USラティーナカルチョ v ASDトラステベレ D 0-0
イタリア セリエD 11/26 13:30 14 アンツィオカルチョ1924 v USラティーナ・カルチョ1932 W 1-2
イタリア セリエD 11/19 13:30 13 USラティーナカルチョ v ASDラヌゼイ D 2-2
イタリア セリエD 11/12 13:30 12 アトレティコ v USラティーナカルチョ D 1-1
イタリア セリエD 11/05 13:30 11 USラティーナカルチョ v アプリリア L 1-2
イタリア セリエD 11/01 13:30 10 [4] SSDアルバロンガ・カルチョ v USラティーナ・カルチョ1932 [5] D 0-0
イタリア セリエD 10/29 13:30 9 USラティーナカルチョ v サンテオドーロ W 1-0
イタリア セリエD 10/22 13:00 8 USDラッテドルチェ v USラティーナカルチョ D 0-0
イタリア セリエD 10/15 13:00 7 USラティーナカルチョ v ASDカルチョ・フラミニア W 3-0
イタリア セリエD 10/08 13:00 6 ルーパローマFC v USラティーナカルチョ W 1-2
イタリア セリエD 10/01 13:00 5 USラティーナカルチョ v トルトーリ W 3-1
イタリア セリエD 09/24 13:00 4 USラティーナカルチョ v ASオスティアマーレ W 3-0
イタリア セリエD 09/17 13:00 3 カッシーノ v USラティーナカルチョ L 3-2
イタリア セリエD 09/10 13:00 2 USラティーナカルチョ v ブドーニ W 3-0
イタリア セリエD 09/03 13:00 1 FCリエーティ v USラティーナカルチョ L 6-0
イタリア セリエB 05/18 18:30 42 [18] アヴェッリーノ v USラティーナ・カルチョ1932 [22] L 2-1
イタリア セリエB 05/13 13:00 41 [22] USラティーナ・カルチョ1932 v ペルージャ [4] D 2-2
イタリア セリエB 05/06 13:00 40 [16] ブレシア v USラティーナ・カルチョ1932 [22] D 1-1
イタリア セリエB 04/29 13:00 39 [21] USラティーナ・カルチョ1932 v アスコリ [16] D 0-0
イタリア セリエB 04/25 13:00 38 [9] ヴィルトゥス・エンテッラ v USラティーナ・カルチョ1932 [22] W 0-1
イタリア セリエB 04/22 13:00 37 [22] USラティーナ・カルチョ1932 v SPAL [1] L 1-2

ラティーナ・カルチョ1932 (Latina Calcio 1932) はイタリアのラツィオ州ラティーナを本拠地とするサッカークラブである。2021-22シーズンはセリエCに所属している。

History

1945年にヴィルトゥス・ラティーナ (Virtus Latina) として創立し、数年後にはASラティーナ (Associazione Sportiva Latina) に改称。

長年に渡ってセリエC、セリエDレベルに在籍していたが、2007年に経営破綻によりチームが解散。その後、アマチュアからの出直しを図るが、チーム継承を主張する組織がヴィルトゥス・ラティーナ (Virtus Latina) 、FCラティーナ (Football Club Latina) という2チーム存在するという事態に。2シーズン分裂状態が続き、2009年夏に新たにUSラティーナ・カルチョとして再スタートを切った。

2012-13シーズンはレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネBで3位、プレイオフを経てクラブ史上初のセリエB昇格を果たした。

2016-17シーズンはセリエBで低迷し、第41節時点で最下位。その節でペルージャ・カルチョと2-2で引き分け、19位との勝ち点差が12になったためレガ・プロへの降格が決定した。その後、財政悪化のためクラブは破産。クラブはオークションにかけられたが不成立、3部への登録は認められなかった。

クラブはSSDラティーナ・カルチョ1932 (Società Sportiva Dilettantistica a r.l. Latina Calcio 1932)として再出発し、4部に登録された。

2021年にクラブ名をラティーナ・カルチョ1932 (Latina Calcio 1932)へ変更した。

USラティーナカルチョ(Unione Sportiva Latina Calcio)は、イタリア・ラティーナを本拠地とするサッカークラブ。2022-23シーズンはセリエC・グループCに所属している。

クラブは1945年にASDオーバーチェ・ラティーナのサッカースクールの流れを汲んだクラブとして設立された。2009-10シーズンにセリエDに勝利したが、その後財政難によってクラブは破産し、事実上消滅した。

2010年夏、USラティーナカルチョとして再建された。2012-13シーズンにセリエDに勝利し、セリエCに昇格した。2015-16シーズンにセリエC・グループCで優勝し、セリエBに昇格した。

2016-17シーズンはセリエBで15位と低迷し、セリエCに降格したが、2018-19シーズンにセリエC・グループCで優勝し、セリエBに復帰した。

2019-20シーズンはセリエBで17位と低迷し、再びセリエCに降格した。