バスケット・ナバーラ・クラブ (Basket Navarra Club) は、スペイン・ナバーラ州パンプローナに本拠地を置くプロバスケットボールチーム。スポンサーネームはプラナサ・ナバーラ (Planasa Navarra) 。LEBオロ(2部リーグ)に所属している。ホームアリーナはポリデポルティーボ・アナイタスナ。

History

ナバーラ州にプロバスケットボールチームを作ることを目的とし、2007年に州都パンプローナを本拠地としてバスケット・ナバーラ・クラブが設立された。初年度の2007-08シーズンは4部リーグに当たるLEBブロンセでプレーし、ポストシーズン初戦で敗れたが、シーズン終了後にLEBプラータに招待されて昇格となった。2008-09シーズンは3部リーグに当たるLEBプラータでプレーし、2シーズン目の2009-10シーズンには昇格プレーオフで準決勝に進出したが、CBティホラに敗れた。本来ならば昇格を逃しているところだったが、スペインバスケットボール連盟がCBマヨルカのLEBオロへの登録を認めず、ナバーラが2部リーグに当たるLEBオロに昇格した。2010-11シーズンにはリーガACB昇格プレーオフに出場する順位に達したが、昇格プレーオフ準々決勝でフォルド・ブルゴスに1-3で敗れた。2011-12シーズンにはクラブ史上最高の成績を残し、昇格プレーオフ準決勝に達した。2012-13シーズンにはセンターのオンドレイ・スタロスタがLEBオロの1stチームとリーグ最優秀選手に選ばれた。2013-14シーズンには5勝21敗と低迷して最下位となり、本来ならLEBプラータに降格するはずだったが、LEBオロのチーム数に空きが出たため残留した。

プラナサ・ナバラは、スペイン北部のナバラ州パンプローナを拠点とするプロバスケットボールチームです。リーガACB(スペイン最高峰のプロバスケットボールリーグ)に所属しています。

1987年に設立され、1994年にリーガACBに昇格しました。2003年にはコパ・デル・レイ(スペインのカップ戦)で優勝し、2005年にはユーロカップ(ヨーロッパの2番目の国際大会)で優勝しました。

チームのホームアリーナは、パンプローナにあるパベジョン・ナバラ・アレナです。収容人数は11,000人です。

チームの主なライバルは、同じナバラ州を拠点とするサスキ・バスコニアと、同じくリーガACBに所属するレアル・マドリード、FCバルセロナ、バレンシア・バスケットなどです。

チームのユニフォームは、白と緑のストライプのホームユニフォームと、黒と赤のストライプのアウェイユニフォームです。

チームの主な選手は、スペイン代表のルディ・フェルナンデス、セルビア代表のニコラ・カリニッチ、アルゼンチン代表のファブリシオ・オベルトなどです。

チームのヘッドコーチは、スペイン人監督のジョアン・ペニャロヤです。